2025年10月8日水曜日

ようやく晴れた!

北川さん、ノーベル化学賞受賞おめでとうございます。

一般人がわからない分野ですが色々な事に役立っていてそれを研究し続けるってすごいですね。

どうもタツヤです。 

今日はついに晴れました!

O様も最終日にしてようやくです。

今日はプライベートで

セノーテダイビングに行ってきました。

道中で色々お話しして『最後の一日思う存分光の写真や動画を撮りたい!』ということで色々な光が綺麗なセノーテを回ってきました。




今回初めてのメキシコ、そしてセノーテ。

たくさんのセノーテがあることを知ったO様。

今回行けなかったセノーテもまだまだたくさんありますのでリベンジしましょう。

太陽が差し込むプールサイドで今日はゆっくり楽しんでください。

10月も忙しく過ごしてきましたが明日からは1週間ほどお客様なし。。。

この間に器材の整備や体のメンテナンス等長い休みにしかできないことしていこうと思います。



明日はとりあえず掃除、洗濯ですかね?(笑)


2025年10月7日火曜日

コスメルでは初めて!

ネットフリックスで久しぶりに韓流ドラマにハマってます。

『エスクワイア』という弁護士ドラマ。

物語最後の韓国ソングが韓流ドラマって感じです。

どうもタツヤです。

今日はコスメルダイビングに行ってきました。

先日まで綺麗だったビーチも再び藻が押し寄せこの通り。

今日は一日中雨そして曇り。そして雨と風のせいで船上は少し寒かったです。

しかし水中は熱かった!

最初はドロップオフをドリフトダイビング。

今日は少し流れ強めです。

それでもトードフィッシュなどを見つけて紹介しますがいかんせん流れが。。。。

O様も頑張って写真撮ってましたが綺麗に撮れたでしょうか?

そしてしばらく流されるとタイマイが登場。

他のダイバーが写真を撮っていたので流れに逆らいながら水中で待機。



後ろに他のダイバーもいなかったのでゆっくり時間をかけて撮影できました。

その後もロブスターやエンジェルフィッシュなどいつものメンバーを紹介して砂地に戻り安全停止開始です。


間もなく安全停止も終わるかな?という頃に『トントン』と肩を叩かれました。

安全停止終わったのかな?と思って振り返るとそこになんと。。。。

かじきです!

それもゆっくりと泳いでいます。

O様のカメラはすでに蓋をして上る準備をしていたので写真には収められず。

コスメルでは10年以上潜っていますがコスメルでの初『カジキ』でした。
(ちなみにプラヤでも一回見ました)

もちろんボートに戻ってみんなで盛り上がりました。

興奮冷めやらずに2本目は沈船です。


今日は流れも無くキックしながら徐々に沈船に近づいていきます。

他のボートとは入れ替わりでのエントリーでしたので貸切でした。



そしてこちらも安全停止中に


『潜水艦』登場です。

こちらは何度か見たことあるし水中でどんどん音が近くなるので『来るかな?』と思いましたがいざ向かってくるとびっくりでした。

小雨の中のダイビングになりましたがびっくりサプライズなダイビングになってよかったです。

明日からは天候回復予定。そろそろ光のカーテンが見たい!

追伸


雨の日にたまにレインコート代わりに着るアディダスのナイロンジャケット。

実は中学か高校生の頃買ったものです。

もう雨を弾かずしっとりして濡れてしまいます。

ほとんど雨よけになっていませんでした。
































 

2025年10月6日月曜日

雨にも負けず

熱帯の低気圧がユカタン半島にいるため天気がかなり不安定です。

涼しくなるのはいいけど雨が降って蚊が多くなるのは勘弁してほしいです。

どうもタツヤです。

今日も朝から雨が止んだり降ったり。

そんな天気でしたが雨にも負けずにセノーテダイビングに行ってきました。

光系のセノーテ希望のお客様でしたが今日は雨でしたので洞窟系のセノーテを選択。


セノーテにつくと大量の蚊が。。。。

燻す煙も雨で効果を発揮せず。。。

とりあえず先にウエットスーツを着て準備諸々行いました。

天気は良くなかったですが水中はいつも通りの景観です。

ダイビング終わった後には雨も止んでよかったです。

まだまだダイビング続きますが天候回復待ちましょう!



2025年10月5日日曜日

初めてみたかも

自民党の新しい総裁が決まったみたいですね。

まだ総理大臣になるかはわかりませんが皆で協力して日本を進めてほしいものです。

どうもタツヤです。

今日は新婚旅行のS様とカンクンで体験ダイビングをしてきました。

奥様はダイバー。『カンクンの水中美術館とマヤ遺跡が見たくて新婚旅行はカンクン一択でした』

ということで思い出に残る旅行のお手伝いです。

プールでしっかり練習していざ外洋へ。

奥様も1年ぶりのダイビングということで一緒にプールで再確認です。

運動神経抜群の2人でしたので問題なくダイビングできてます。



旦那様は船酔いしてしまったのか2本目の途中でギブアップ。

奥様と一緒にダイビングしていると。。。

カンクンでは初めて見ました。アカウミガメです。

奥様ぐらいの大きさで2人でびっくりしました。

ダイビング終わって港に戻って片付けていたらラグーンで大きなものが泳いでいます。

そしてこっちに近づいてきました。

そうです。ワニです。

これまたここまで大きいワニは初めて見ました。

みんなで大興奮でした。かなり近くて怖かったですが。

まだまだ遺跡観光など楽しい予定いっぱいの新婚旅行。

素敵な思い出作りのお手伝いさせていただきました。

 

2025年10月4日土曜日

カバーンもケーブも

今日はお休みだったので朝から洗濯して店の掃除、洗車などの雑用こなしてます。

どうもタツヤです。

テクニカル講習を終えて『フルケーブダイバー』を取得されたA様と昨日までカバーンやケーブなど楽しんできました。


ケーブダイビングでは『カバーンダイビング』では行けない洞窟の奥までダイビングすることができます。

初ファンケーブの感想は『すごい!』とA様。

講習を頑張った甲斐がありました。


そしてカバーンダイビングも楽しんでいただきました。

またケーブダイビングと違った楽しさがありますね。


決められたスキルもしっかりこなしケーブダイビングにおいて一番大事な『認識力』も格段に上がったA様。

無事『フルケーブダイバー』取得おめでとうございます。

これから新しいダイビングのスタートですね。

イグアナでは各種テクニカルダイビングの講習を開催していますので興味のある方は是非お問い合わせください。


今から買い物行ってそのあと車のバッテリー交換してきます!