2025年7月8日火曜日

感動の再会。

こんにちは、ヨネモトです。今日も暑いプラヤデルカルメン、乾季の湿度の低い日々が恋しいです。

今週は松永はリピーターのS様とテクニカルダイビングの講習で、毎日ジャングルの中で蚊と戦っているようです。

最近とても嬉しいことがありました。遡ること7年前、ある日突然17歳の少年がお店にやってきました。インテル・プラヤというプラヤデルカルメンのユースサッカーチームに所属する少年です。かくかくしかじかの理由があって少しお世話させていただいたのですが、その彼がルチャドール(メキシコプロレスのルチャ・リブレのレスラー)となって、プラヤに来てくれました。


その名もYUTANI (YUTANIインスタグラム是非見てください!)。私は全くプロレス知らないのですが、日本でも試合に出ていたこともあったようです。

7年前はひょろっとしたサッカー少年だったのですが、おおおおおっ!!と思うほど大きくなっていました。

そしてスペイン語もメキシコ人のようにとても流暢に話せるようになっていて、これまた感動。涙。

本人は苦労という表現は使っていませんでしたが、色々話を聞いたら、ここまで到達するまで本当に色んな苦労的経験をしてきたようで、今の姿を見て感無量。

YUTANIはダイブクラブマルマールのむーちゃんがイグアナダイバーズで働いていた時にもいたので、むーちゃんにも急遽呼び出してパチリ。


YUTANIはまさかむーちゃんがプラヤにいるとは思っていなかったので、びっくり喜んでいました。

訪ねてきてくれた日の夜の8時半からカンクンで試合というのに5時頃来るし(この辺もメキシコ人ぽく余裕の時間感覚・・・)、試合に遅れたら困る〜〜〜と思って送っていってそのまま試合観戦もしてきちゃいました。

初めて見るルチャ・リブレ。まず、カンクンのルチャ・リブレ場が結構危険な辺鄙なエリアにあるというのは聞いていたのですが、コンビニのOXXOすら見当たらないガチローカルのエリア。車を停めて車上荒らしに遭ったらどうしようか不安になるほどでした。


前座の試合では、その辺の太っちょのぽちゃぽちゃのメキシコ人のおじさんがプロレスもどきをやっているみたいでしたが、

我らがYUTANIは最後のメインの試合に登場です。タッグを組んでいるのはベテランルチャドールのオクムラさん。オクムラ選手のように有名な選手と一緒にできるほど成長したと思うとまた涙。


試合の後は他にもルチャドールがいるのに、YUTANIの周りには写真撮影を希望する人がたくさん!!

↑私はYUTANIオリジナルTシャツ着用です。

残念ながら試合は負けてしまいましたが、オマエら見てろよ!!とオクムラ選手が叫んだ翌日のイスラ・ムヘーレスでの試合はどうだったかな。。。

若いってすごいし、自分の夢に向かって頑張ったYUTANI。このブログを読んでくれた方も是非応援してください。

体が資本。怪我に気をつけて頑張るんだぞ!来てくれて本当にありがとう!!最後にまた涙のヨネモトでした。

ではまた。

Hasta luego!

by ヨネモト