2025年8月17日日曜日

8年越しのセノーテダイビング!

こんにちは、ヨネモトです。

今日はダイビング&シュノーケル混合ツアーでドスオホス&(ピット)&ニクテハへ行ってきました。

今日のお客様のK様は、2017年のゴールデンウィークにお越しいただいたリピーター様。その時はまだライセンス取得されたばかりでしたが、なんとダイブマスターになっての再訪です。この8年間、K様はお仕事で中南米に駐在されていましたが、メキシコは渡航NG国というご勤務先の指定で来ることができず、日本帰任になったため晴れてメキシコに来ていただくことができました。そんな訳で、8年間、待ちに待った初セノーテダイビング!

そして昨日急遽ご予約いただいたY様も加わり、車内パンパン状態でいざドスオホスへ!日曜ということもありスムースにセノーテに到着しました。


昨夜は雨がザーッと降って雨雲が去ったので、今日も良い天気です。

シュノーケルのF様はよくよく話を聞くと認定ダイバーさん。どうやらダイビングは苦手だったようで今回はシュノーケルでのご参加です。

2本目ダイビングチームはセノーテピット。こちらはアドバンスライセンス必須セノーテのため、オープンのY様はダイビングはお休みし、シュノーケルチームに合流です。


最近シュノーケルの人たちが少なかったドスオホスですが、今日は何組かのシュノーケルツアーも入っていました。時々イグアナでダイビングのガイドをしてもらっているチャンゴことマウリシオも今日はシュノーケルのガイドでドスオホスに来ていましたよ。

本日の締めはニクテハ。花の水という意味のセノーテですが、詳しくはニクテというのはプルメリアだそうです。


Y様もダイビングチームに戻り、嬉しそう〜。行ってらっしゃ〜い。


暗い家の中から窓の外のお花畑を眺めるような感じです、というのが私のニクテハの説明ですが、今日のお客様方にはどんなふうに感じていただけたでしょうか。

そしてニクテハには時々ガイドを頼むぺぺもいたのですが、ダイビング終わった後にお客様のリクエストに応えてシュノーケルエリアで写真を撮ってあげていましたが、海坊主のようで可愛かったです。


Y様、早くからカンクンからのご参加ありがとうございました。下調べなしで来られた結果のセノーテダイビング、お気に召していただけましたでしょうか?

ダイバーK様とお連れのF様は明日からはしばし別行動。F様、炎天下の遺跡ツアーになりそうですがマヤ文明を味わってきてください。

K様、明日は光系セノーテ。良い天気になること願っています。そして、8年ぶりに会えたのがとってもとっても嬉しかったです♡

お盆休みも終わり今日からお仕事という日本の方も多いのではないでしょうか?災害級の危険な暑さとニュースで言っていましたが、暑いのはそうなんでしょうが、最近の日本のマスメディア、煽りすぎでしょと思うのは私だけでしょうか?

皆様、暑さに負けず心穏やかに1週間お過ごしください。

ではまた。

Hasta luego!

by ヨネモト