2025年8月13日水曜日

マヤの神様が運んでくれた奇跡かも。。。

こんにちは、ヨネモトです。お盆ウィーク、私も現場に出てきました。

今日は連日セノーテダイビングを楽しまれている皆様と、ドスオホス&ピット&ニクテハ、3箇所3ダイブです。

みなさんツアーも夕飯も一緒に行っているので、車内は何だかんだとおしゃべりに花がさき、お互いにツッコミを入れるほどに打ち解けられておりました。、おひとり様参加の皆様が仲良くなるってこちらも嬉しいです。

まずは入り口のモニュメントでパチリ。青空に映えるドスオホスモニュメント。ではあるのですが、実はこの反対側は厚い雲で覆われていたんです。


1本目はドスオホス。46億歳と推定される地球の年齢。この地下水脈の鍾乳石にもロマンを感じますね。


そして、本日のメインセノーテ、セノーテピット!夏のお昼の時間帯の光の差し込みを狙ってのダイビングだったのですが・・・

ピットに到着する頃には今にも空が落ちてきそうなくらいの曇天。開き直ってのんびりブリーフィングをしてエントリーした途端・・・・


みんな、え、え、どうしたの・・・・!!!!おおおおおおお〜〜〜〜〜っと、大興奮。

す、すごい・・・・大どんでん返し・・・


残念ながら後半は雨が降ってしまって真っ暗でしたが、見ることはできないだろうと思っていたピットでの光の差し込みを前半だけでも見れたので本当に良かったです。

3本目のニクテハでは洞窟の中から窓の外にあるお花畑を眺めるようまったりとダイビングを楽しんできました。


ちなみにこちらは水中にある洞窟内で見つかった動物の骨。


今日は雨・曇りのはっきりしない天気の1日でしたが、要所要所でいきなり雲が切れて晴れ上がるというなんともラッキーな皆様でした。チチェンンイッツア遺跡にも既に行かれたO様とK様なので、マヤの神様がピンポイントで雲を切ってくれたのかもしれませんね。

ご参加いただいたM様・K様・O様、本日もありがとうございました。明日は今日より良い天気になりますように!

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト


今年の2月にトゥルム近辺にあるオックスべハ水系に世界最長の地下水脈の記録は抜かれてしまいましたが、世界2位の約380kmに渡るサクアクトゥン水系の中にあるドスオホス、