2024年11月30日土曜日

ようやく行けたコスメル。

こんにちは、ヨネモトです。

11月の第4木曜日はアメリカの感謝祭です。収穫と平和に暮らせることを神に感謝する休日で、家族で集まって七面鳥を食べたりする祝日です。木曜が祝日なので、木曜から日曜までお休みになることが多く、今日は5名様全員アメリカにお住まいのお客様です。

先週は数日港も閉まり、ずっと予報を見ながらドキドキでしたが、今日は無事コスメルに行くことができました。


1本目は、パランカーガーデン。お気に入りのダイブサイトです。地形も珊瑚も美しく、その名の通りガーデンですね。



中層ではホースアイジャックがキラキラ泳いでおりました。


2本目はユカブ。生き物の多いポイントです。コスメルが初めてのお二人から固有種のトードフィッシュが見たいというリクエストがあり、使命感いっぱいです。

なかなかいませんね・・・そして流れが・・・。

いたっ!!!

しかーし、私は後方にいたのでどうしようかと一瞬悩みましたが、これしか見つけれないと皆さんトードフィッシュ無しになってしまうと思い、カンカンカンカン。

みなさんごめんなさい。匍匐前進に近い状態で流れに逆らってお越しいただき無事トードフィッシュを見ていただくことができました。


今日の2本目はA様100本目の記念ダイブでした。これからも色々な海でダイビングを楽しんでいってくださいね。」

兎にも角にも今日はコスメル行けて良かった〜〜〜。

皆様、明日はセノーテダイビング。3箇所を周る3ダイブコースになります。明日もよろしくお願いいたします。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト


2024年11月29日金曜日

ライセンス取得を迷い中。

アメリカのサンクスギビングの連休でアメリカからお客さんが多いこの週末です。

そういえばメキシコのセール(Buen Fin)はもう終わったのでしょうか?

忙しすぎて気づきませんでした。

どうもタツヤです。

今日はダイバーとノンダイバーのお客様で『カサセノーテ』に行ってきました。

お二人とも同じ会社だけど違う場所に駐在のT様とE様。もう25年近くも一緒な仲間です。

T様は先週にオープンウォーターを取得したばかり。E様は新婚旅行以来のダイビング。

T様もスキルの再確認や色々復習できてしっかり座学を聞いてスタートです。

最初はやはり補助が必要なE様でしたがダイビング後半は一人で綺麗に泳ぐことができました。

T様がゴープロを持ってきていたのでE様を色々撮影して楽しんでいました。

1本目が終わりダイビングの話をしていると『ライセンスって何日くらいで取れるのですか?』と前向きな質問が。

オハイオ州で寒いとこなので取りたいけど遊びいくのに少し時間がかかるということで色々悩んでいました。

2本目はもちろん完全に補助なしで肺での浮力も実感できてより一層ダイビングの楽しさに目覚めたのではないでしょうか?

お二人の共通の趣味はゴルフ。昨日と明日はゴルフを楽しむ予定です。

機会があればぜひライセンスを取得してもう一つの共通の趣味を増やしましょう!




 

2024年11月28日木曜日

セノーテエデン。絶対回避できないルールとは。

こんにちは、ヨネモトです。

今日は昨日からご参加のN様と、本日からのお客様U様ご夫妻とエデン&チキンハでのダイビングを楽しんできました。

今週は天気が安定していてセノーテ日和。光系のセノーテが楽しい日々が続いています。

今日はまずセノーテエデンで1本目。

タイトルにもありますが、絶対回避不可のエデンのルール。

ダイビング前、ウエットスーツを着る前に必ずシャワーを浴びること。環境保全のためにもしっかり髪の毛も含めてしっかり体を洗ってからウエットスーツを着てください。


今日もガイドはぺぺ。

雨も少なくなり、オーロラ色も終わったエデンですが、今日もキラキラ輝く光のカーテンも綺麗に見えました。、U様は、ハロクラインのあたりでぶら下げていたライトを掴もうと下に手を伸ばしたら、すごく温かかったと。

(ちなみに本日私は潜っていないので、お客様のコメントをまとめてブログにしております)

駐車場ではイグアナが気持ち良さそうに日光浴をしていました。


結構近くまで寄っても、太陽の光が気持ち良すぎるようで微動だにしませんでした。


先週あたりまでは、雨の影響で透明度が落ちていましたが、昨日のチャックモール同様にかなり透明度がアップして来ているようです。

2本目は透明度の良いチキンハへ。U様ご夫妻と私はシュノーケルをしました。チキンハはダイビング中たくさんの化石を見ることができますが、シュノーケルエリアにも珊瑚の化石がたくさんあり、また綺麗な神棚型の鍾乳石の氷柱もたくさんあって楽しいんですよ。

ダイビングに行かれたぺぺとN様。ダイビング後、ぺぺが、すごいのを見ちゃったよ〜〜〜!!と。ブラインドフィッシュ登場のラッキーデーでした(ただのラッキーではなく超絶ラッキーなんですよね。笑)。

水中で他のガイドを見ていると、道標のラインの上だけを進むだけのガイド、セノーテダイビングのルールの範囲内でこれでもか!と見せてくれるガイド、様々なガイドがいます。ベテランガイドのぺぺは、ルールの範囲内でこれでもかと言うほどほんと色々見せてくれるんです。私も長年潜っておりますが、え、こんなところにこんな化石あったの?とかいまだに教えられることの多い日々です。

2日間、念願だったセノーテダイビングを楽しまれたN様は明日もうご帰国。日本は寒くなっていると思いますので、旅行後体調崩されないようお気をつけくださいませ。潜ってみたいセノーテに入っていなかったエデンで予想外の美しい水中風景を楽しんでいただいたU様。ぜひ今度は他のセノーテに潜りにお越しくださいね。

さあ、明日は久しぶりのコスメルダイビングです。参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト





2024年11月27日水曜日

透明度が上がってきました!ようこそ乾期⭐︎

こんにちは、ヨネモトです。

11月も残すところあと数日。今週後半はアメリカの感謝祭の休暇があるので、アメリカからの観光客を多く見かけます。アメリカでは感謝祭が終わると一気にクリスマスモードになりますが、こちらメキシコでは既に街中やスーパーはクリスマスモードが高まってきました。

今日は日本からお越しのN様とチャックモールダイビングに行ってきました。長年セノーテで潜ることを夢見てきたというN様。朝から雲ひとつない青空、今日も100%満足のいく光の差し込みを見ることができました。


N様も、ぜひ光のカーテンでの写真が欲しいということで、カメラマンに光の中を泳ぐ姿を撮影してもらいました。もう、すごくないですか、この光!この1週間ずっと晴れていて雨もほとんどないので、透明度も上がり始めていました。


頭上の岩の窪みのところに溜まった水に映るN様。カメラマンのイバンの得意な写真です。ゆっくり水面休息をとった後はリトルブラザー/チャックモールルートでの2本目。太陽は相変わらず燦々と輝っています。

ダイビング前に上からチャックモールを見てみようということで行ってみると、水面からかなり透明度が良くなっていることが伺えました。これはいいぞ〜と思いながら、エントリーすると、それはそれは美しい緑の光のカーテンを見ることができました。

エアドームでも水面浮上し、鍾乳石を眺めました。ちなみにエアドームには頭上に小さな穴が開いており、そこから空気が入るので酸欠にならずに浮上することができます。



チャックモールに到着した時は他に1グループしかおりませんでしたが、今日もガイドのぺぺにしっかりブリーフィングをしてもらい、1本目も2本目も光のカーテンが最も綺麗に入る時間帯を見計らってのパーフェクトダイビングでした。


一昨日のチャックモールも最高のコンディションと思いましたが、今日のチャックモールもこれまた最高のコンディションでした。

ベテランダイバーのN様。念願のセノーテダイビングはいかがでしたか?

光のカーテンだけではなく、ハロクラインや鍾乳石、セノーテの色々を凝縮したチャックモールでの2ダイブ。自分のカメラは持っていけませんが、おすすめのセノーテですので、写真を撮れなくてもじっくりセノーテダイビングというものを楽しみながら潜っていただきたいセノーテです。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト




2024年11月26日火曜日

最終日はどこに?

プロ野球のシーズンも終わりヤフーを見ていると契約更改などが戦力外通告そしてFAなどストーブリーグも熱いですね。

プロ野球は華がありますがそこは実力社会。色々現実は大変なんだなと感じる今日この頃です。

どうもタツヤです。

連日参加のO様の最終日。明日の飛行機に備え今日は2ダイブでのご案内です。

1本目はセノーテ『アンヘリータ』

寒さも少し和らいで着替える時の寒さも緩和です。

今日は大きなカメラを持っていたダイバーが沢山いましたがうまくタイミングをずらして人が少ない水中で潜れてよかったです。

2本目はセノーテ『カーウォッシュ』

途中で大型のトラックが道路に乗り上げていて大渋滞でしたがセノーテも大渋滞。

車の駐車スペースはなんとか確保できましたが後続からどんどん車が来て駐車スペースに入りきれない車が沢山いました。

水中もテクニカル講習にファンダイブにと賑やかでした。

O様は魚の多さにびっくり。1本目と2本目では全く違う感じの水中環境で『セノーテって色々あるんですね』と種類の多さにびっくりしていました。

今回コロナ後に初の海外旅行のO様。そして久しぶりのダイビングということで日本でリフレッシュダイビングを行いダイビングコンピュターやアクションカメラを新調して久しぶりのダイビングを楽しまれたO様。

これを機に少しずつまたダイビング再開してください。

明日からは撮影の仕事でまたバタバタな日々が続きますが今日はゆっくり休んで明日からもまた安全に楽しくダイビングしていきたいと思います!




天気良ければ全てよし!

寒いと朝起きるのが辛い。ついついベッドでゴロゴロして気づいたら遅刻寸前。

どうもタツヤです。

今日は朝から雲ひとつない天気です。

寒さと相まって日本の冬を思い出しました。

今日もダイバーがたくさんのセノーテ『ピット』

フランス人のグループが多いような気がします。フランスは連休なんですかね?


なので今日も一番乗りではなかったですが綺麗な光にダイバーの泡泡が綺麗した。

A様ご夫妻の奥様は深いダイビングに最初は怖くて緊張していましたが旦那様が優しく手を握ってアシストしてくれたおかげで潜れてよかったです。

この新婚旅行のためにアドバンスまで取得して昨日が初めてのファンダイブ。もう少し浮力の練習は必要かもしれないですが潜っていくうちにだんだんコツがわかってくると思います。

ドスオホスでも時々砂を舞い上げてしまいましたがきちんと舞い上がってる状況を認識しているので後は経験ですね。


今日も綺麗な光のカーテンが見れてよかったです。

O様は大きなライトで綺麗なムービが撮れたのではないでしょうか?


明日からA様夫妻はオールインクルージブリゾートへ。

素敵な新婚旅行の思い出をたくさん作ってください。

O様もあっという間に最終日。ダイビング後に遺跡に立ち寄る予定です。

明日はプライベートダイビングですがたくさんいい動画撮りましょう!














 

2024年11月25日月曜日

ククルカンも祝福する若いお二人のスタート♡

こんにちは、ヨネモトです。涼しくなって絶好調のヨネモトです。1年中こんな気候だったら、最高なんですけどね。ダイビングの後の日差しが気持ち良いです。

今日は新婚旅行のK様ご夫妻とチャックモールダイビングに行ってきました。K様ご夫妻は、セノーテでダイビングをしてみたい!ということで、イグアナダイバーズのリピーターショップ様でもあるダイブアワードさんでOWライセンスを取得されてきました。

そうです、初めてのファンダイビングがセノーテ!この為にライセンスを取られてきたのですから私たちも頑張らずにはいれません。

復習も兼ねて一緒に器材セッティング。


器材セッティングの後は、エントリー口でブリーフィング&記念撮影。今日のガイドはぺぺ。ぺぺはフルケーブインストラクターでもあるベテランのインストラクターガイド。


お二人ともセノーテの透明度にワクワク度も↑↑↑

今日はチャックモールのみでの2ダイブなので、太陽がしっかり上がるのを待ってパーフェクトな光のカーテンを狙っていきます。


そして、水中はこれ!もう文句なしです!!



1本目は浮力の調整には少し苦労されておりましたが、2本目はだいぶ慣れてきて余裕を持ってダイビングができたようでした。



昨日到着したばかりなので、オールインクルーシブホテルでは食べられないような、ローカルタコス屋さんでお昼ご飯を食べてきました。お肉もりもり山盛りのカルニータスです。

K様ご夫妻、ぺぺからもダイビングのコツをたくさん教えてもらって、なかなか充実の2ダイブだったと思います。セノーテで潜ってみたくてライセンスを取得されましたが、ここが始まりですので、これからも色々な海で細く長く潜っていって下さいね。そして、末長くお幸せに!

最後に、今日のチャックモールは本当に本当に綺麗で、私のチャックモールダイビングの中で3本の指に入るパーフェクトさでした。

ではまた。

Hasta luego!

by ヨネモト



寒いけど天気最高!

野球の世界大会が開かれていたみたいですね。

ネットニュースでもイマイチ盛り上がりに欠けていて気づかなかったです。

どうもタツヤです。

今日の朝の気温は20度以下。週半ばまでこの寒さは続くみたいですね。

寒いけど天気はバッチリ晴れ!

今日も楽しくセノーテ3ダイブに行ってきました。

今日はどこのセノーテもダイバーでたくさんでした。

1本目のチキンハも久しぶりに一番乗りを逃しました。それでもタイミングよく光のポイントにダイバーがいなくなる時間もあり綺麗な光を見ることができました。


オープンウォーター、アドバンスト連続で取得して今日が初めてのファンダイブのA様。ブリーフィング時から緊張気味でしたが水の中では心配していた耳抜きも問題なし。

最初こそ呼吸が乱れましたが一旦落ち着くと後は問題なくダイビングできてよかったです。

今日はカメラ派、動画派そしてベテランダイバーなど様々な方が参加しましたが終わった頃にはみんな仲良しになってよかったです。

お昼もメキシコシティで遊んできてプラヤデルカルメンのお客様。プラヤで遊んでこれからメキシコシティのお客様との情報交換。そしてトゥルム遺跡に行ってきた方、これから行く方との情報交換などしていたらあっという間にローカル屋台で1時間以上過ごしてました。


そしてそのまま盛り上がり夜はスペインバルで打ち上げ!


ダイビングもその後も楽しい1日ありがとうございました。

今日のセノーテの一コマ。

新婚旅行のA様ご夫婦の撮影のために色々アドバイスしたり動いてもらっているところを激写されました。


で色々やった結果がこちら。


素敵な新婚旅行の思い出になりましたか?

明日もたくさん楽しみましょう!






















 

2024年11月24日日曜日

撮影ダイビング。

朝は寒い。寒くてなかなかベッドから出れません。

天気は良くなったけどこの寒さはいつまで続くのでしょうか?

どうもタツヤです。

今日はK様とプライベートダイビングに行ってきました。

最近大きなカメラを始めたK様。今日はストロボやライトなど色々な状態を試し撮りです。


ストロボを使ったり


ライトで試してみたり。

これはまた別のライトで試したり。



洞窟の光の加減も色々調整です。

プライベートダイビングだからできることですね。

天気も良く光もたくさん入ってきたので色々なバージョンで撮れたのはよかったです。


明日は最終日のK様。今日の調子で明日もガンガンいい写真お願いします!

今日の写真はK様から提供していただきました。ありがとうございました。

PS 今日のお友達


セノーテに遊びにきていた『コアチ』




 

2024年11月22日金曜日

コスメルの代わりに

風が北風に変わりグッと気温が下がってきたプラヤデルカルメンです。

しばらくこの北風が続くそうです。

どうもタツヤです。

この北風のために本日もコスメルはクローズ。

楽しみにしていた皆様すいません。

ということでセノーテダイビングに変更してセノーテに向かいます。

天気はせっかくいいのに。。。。

今日のセノーテは水の方が暖かい。ということは気温が25度より下がってるってことですね。

今年は雨が多いのでセノーテ『エデン』はまだ緑色のままです。今年中に色は変わるのかな?

ダイバーは少なくほぼ貸切状態で楽しめました。

本日は魚が好きというK様夫妻のリクエストで2本目はセノーテ『カーウォッシュ』へ。

水面は透明に変わっており下まで見える透明度でしたが最近のカーウォッシュに思うこと。

『水草が昔に比べると少ない気がする。。。。』 

やっぱり人がたくさん入ると環境も少しずつ変わってくるのですかね?

ダイビングの後にはもう一人のK様はトゥルム遺跡に行くために途中下車。

コロナ前にメキシコに駐在していたK様ご夫妻。最近のメキシコの物価高にびっくりしていました。

日本でも物価高が騒がれていますが世界中でどんどん物価が上がっているんですね。

明日もセノーテダイビングのK様。本日に引き続き明日もがっつり写真撮影楽しみましょう!

2024年11月21日木曜日

コスメルは残念だったけど。

ようやく雨は回復傾向になってきましたが今度は風が。。。。

今年はすっきりしない日が多いような気がします。

昨日はメキシコの革命記念日のパレードでお店の前はカオスな状態に



朝からメキシコの子供達ご苦労様でした。

どうもタツヤです。

今日は皆さんコスメルの予定でしたが昨日の夜からコスメルの港はクローズ。天気はいいのに。。。

そんなわけでダイビングはセノーテに変えてダイビングに行ってきました。


今日のセノーテはいつもよりダイバーが多い気がしました。

N様ご夫婦は前回も潜っているので準備も慣れたものです。混雑する前の早い時間にエントリーできました。

ドスオホスの透明度にびっくりのお二人。そしてエントリー口の綺麗な光にも感動されっぱなしでした。


そしてセノーテピットも冬の光で竪穴にズドンと光が入る時期は終わりましたが十分に綺麗でした。

奥様のマスクトラブルもありましたが慌てずに対処できて問題なくダイビング終了。


これからカンクンへ移動してオールインクルージブホテルを満喫予定だそうです。

たくさん楽しい思い出作ってください。

PS セノーテ『ピット』の案内板が新しくなっていました。


前のはボロボロだったですからね。(笑)

明日もコスメルはクローズの予感。変更、キャンセル等ご迷惑おかけいたしますが了承ください。