2024年11月28日木曜日

セノーテエデン。絶対回避できないルールとは。

こんにちは、ヨネモトです。

今日は昨日からご参加のN様と、本日からのお客様U様ご夫妻とエデン&チキンハでのダイビングを楽しんできました。

今週は天気が安定していてセノーテ日和。光系のセノーテが楽しい日々が続いています。

今日はまずセノーテエデンで1本目。

タイトルにもありますが、絶対回避不可のエデンのルール。

ダイビング前、ウエットスーツを着る前に必ずシャワーを浴びること。環境保全のためにもしっかり髪の毛も含めてしっかり体を洗ってからウエットスーツを着てください。


今日もガイドはぺぺ。

雨も少なくなり、オーロラ色も終わったエデンですが、今日もキラキラ輝く光のカーテンも綺麗に見えました。、U様は、ハロクラインのあたりでぶら下げていたライトを掴もうと下に手を伸ばしたら、すごく温かかったと。

(ちなみに本日私は潜っていないので、お客様のコメントをまとめてブログにしております)

駐車場ではイグアナが気持ち良さそうに日光浴をしていました。


結構近くまで寄っても、太陽の光が気持ち良すぎるようで微動だにしませんでした。


先週あたりまでは、雨の影響で透明度が落ちていましたが、昨日のチャックモール同様にかなり透明度がアップして来ているようです。

2本目は透明度の良いチキンハへ。U様ご夫妻と私はシュノーケルをしました。チキンハはダイビング中たくさんの化石を見ることができますが、シュノーケルエリアにも珊瑚の化石がたくさんあり、また綺麗な神棚型の鍾乳石の氷柱もたくさんあって楽しいんですよ。

ダイビングに行かれたぺぺとN様。ダイビング後、ぺぺが、すごいのを見ちゃったよ〜〜〜!!と。ブラインドフィッシュ登場のラッキーデーでした(ただのラッキーではなく超絶ラッキーなんですよね。笑)。

水中で他のガイドを見ていると、道標のラインの上だけを進むだけのガイド、セノーテダイビングのルールの範囲内でこれでもか!と見せてくれるガイド、様々なガイドがいます。ベテランガイドのぺぺは、ルールの範囲内でこれでもかと言うほどほんと色々見せてくれるんです。私も長年潜っておりますが、え、こんなところにこんな化石あったの?とかいまだに教えられることの多い日々です。

2日間、念願だったセノーテダイビングを楽しまれたN様は明日もうご帰国。日本は寒くなっていると思いますので、旅行後体調崩されないようお気をつけくださいませ。潜ってみたいセノーテに入っていなかったエデンで予想外の美しい水中風景を楽しんでいただいたU様。ぜひ今度は他のセノーテに潜りにお越しくださいね。

さあ、明日は久しぶりのコスメルダイビングです。参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト