2025年11月20日木曜日

冬のドスオホス。

こんにちは、ヨネモトです。

昨日から引き続きご参加のS様ご夫妻と世界一周バックパッカーのY様と一緒にドスオホスとニクテハへ行ってきました。

お天気も良くダイビング日和。

ドスオホスのエントリー口には燦々と太陽の光が降り注いでいました。

この光は冬の午前中だけ。ダイバーがたくさん入った後は透明度が落ちることもあります。あまり早すぎても光の差し込みが一部のみだったり、他のダイバーたちとエントリーのタイミングが重なってしまったり。

今日はドンピシャのタイミングでエントリーすることができました。透明度の良いドスオホスならではのこのキラキラですね。

ドスオホスで楽しんだあとはニクテハへ。ブリーフィングをしていると雨雲が近づいてきました。ポツポツと降り始めた雨が、バケツをひっくり返したように降り始め。。。ようやく小降りになったのでエントリーしました。

進んでいくと、あれ???オープンウォーターエリア、なんか明るくない???

ニクテハは多少曇っていても洞窟の中から見るオープンウォーターエリアは綺麗ですが、こうやって光の差し込みがあるとより綺麗にお花畑を見ることができますね。昨日のエデンでは、何故今に太陽隠れるかな〜っというタイミングで光の差し込みを逃してしまったS様ご夫妻でしたが、今日は運に恵まれたお二人でした。

今日はドスオホスにも日本人シュノーケルツアーのグループが何組かきていました。ようやく少しずつ日本人旅行者が増えてきた感じです。そして11月も後半になり外国人ダイバーのグループツアーもよく見かけるようになりました。・

色々調べてドスオホスは必須、ダークホースだったニクテハの蓮に感動されていたY様、朝早くからのご参加ありがとうございました。鶏そぼろ弁当、とても喜んでいただけて嬉しいです。くれぐれもお気をつけて旅を続けてください!2日間ご参加いただいたS様ご夫妻。今回のセノーテダイビングで、スキルアップされているはずです。お二人で細く長くダイビング楽しんでいってくださいね。

まだまだ忙しい日々は続きます。明日は久しぶりの2ダイブコース。少しは早く帰って来れるかな〜とちょっとほっとしていたりして・・

あれ、日本はこの週末三連休ですか?良い週末をお過ごしください。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト