2024年5月30日木曜日

なんでも見れちゃった。

毎日暑い日が続いています。

今年はメキシコ各地で熱波の影響で高温が続いているそうです。

熱中症などで亡くなった方もいるみたいですし暑さ対策していかないとですね。

どうもタツヤです。

こういう暑い日は水の中が気持ちいい!

ということでコスメルダイビングに行ってきました。


天気も晴れ! 水中の透明度も最高な1日でした。


ゆっくりのんびりダイビングの希望の皆様でしたのでのんびりリーフ沿いを2ダイブ。


トードフィッシュやタイマイ。そして大きなバラクーダーなど休む間もなく色々な水中生物が登場してくれました。



ナースシャークも登場して大満足。

そのほかにもスポッテドドラムの幼魚なども見つけて大満足な2ダイブになりました。


プラヤにゆっくり滞在なので次回のダイビングは6月。セノーテもたくさん楽しみましょう!



















 

2024年5月29日水曜日

天気にも恵まれて

プロ野球の交流戦が始まりました。

今年はどんな結末になるか楽しみです。頑張れセリーグ!

どうもタツヤです。

今日はセノーテ『チキンハ』&『エデン』に行ってきました。

光系がメインのセノーテですが天気は問題なく晴れ!

新婚旅行の方やアメリカからのお帰りの皆さんと楽しくダイビングしてきました。

1本目のセノーテ『チキンハ』は貸切!



フリーダイバーの女性がいましたがエントリー時には気を使っていただき貸切の光のカーテンでした。

時々みるこのフリーダイバーの女性ですがメキシコに住んでいてお気に入りはセノーテ『チキンハ』だそうです。

確かにこの景色を素潜りしたら気持ち良さそうですね。

ダイビング以外の見識を広めるためにも最近少しフリーダイビングを習ってみたいなと思う今日この頃です。

2本目は安定のセノーテ『エデン』


ラッキーなことにここもほぼ貸切状態で楽しむことができました。

新婚旅行でお越しのY様ご夫妻も2ダイブとも楽しんでいただけて良かったです。

ダイビング後の昼食は人気のチャーシュー丼。あっという間に皆さん完食でした。



本日最終日のY様は4日間の打ち上げてみんなでイタリアンレストレストランに行ってきました。

Y様も今年に帰任が決まったみたいでひょっとすると最後の遊びになるかもしれませんがまたチャンスがあったら遊びにきてください。

明日はコスメルダイビング。安全に楽しくダイビングしていきますので明日も盛り上がりましょう!


 

2024年5月28日火曜日

コスメル日和

こんにちは、ヨネモトです。

久しぶりのコスメルダイビングのご案内でしたが、今日は新婚旅行でメキシコ周遊中のL様ご夫妻と、年末年始に悪天候のためコスメルダイビングができなかったY様とコスメルダイビングに行ってきました。

まず1本目は豪快な地形を楽しめるパランカールケーブ。エントリーすると白い砂地にはサザンスティングレイが気持ちよさそうに泳いでいました。

天気の良い日は砂地がとてもきれいです。そして、リーフの中をくぐり抜けるときに差し込む光もとても綺麗でした。


2本目はフィッシュウォッチング。
コスメル固有種のスプレンテッドトードフィッシュもしっかり顔を見せてくれました。


隠れる穴を探しているのでしょうかグリーンモレイが姿を表しました。クイーンエンジェルフィッシュがずっとくっついています。なかなかいい穴が見つからないのでしょうか・・・。最後は迫ってきてしまいぶつかりそう。


と、その時前方からナースシャークが現れました。皆さん一気にアドレナリン出た感じです。笑。

ここ数日セノーテダイビング三昧でしたが、やっぱり海も気持ちいいな〜。



L様・Y様、ご参加ありがとうございました。明日の光系セノーテでのダイビングも引き続きお楽しみください。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト







2024年5月26日日曜日

暑さに負けず

こんにちは、ヨネモトです。

今週末はフルケーブ講習、プロカメラマンによる撮影ツアー、そしてY様のファンダイブツアーとオフシーズンとはいえ各々に忙しく過ごさせていただきました。私が同行させていただいた撮影ツアーの様子は追ってご報告させていただきます。

本日2日目のY様。今週末はアメリカのメモリアルデーの週末でその連休を利用してNYからお越しいただいています。

今日の1本目はサポテ。今まで横穴型・竪穴型潜られてきたY様です。全体が暗いですが、幻想的なサポテ。


深くて暗いセノーテですので、他のセノーテで経験を積んだ上級者向けのセノーテですね。


そして、2本目はセノーテびっくり、マラビジャで潜りました。フリーダイバーさんもおりましたが、ほぼ貸切状態。ちょうど太陽が真上にあるタイミングで、驚愕の光の差し込みを楽しんでいただけました。

昨日今日とY様の案内を担当してくれたのはメキシコ人ベテランガイドのウィリーです。2日ともダブルのバックマウントで案内してくれました。力のある人はダブルタンク背負ってスタスタ歩いていますが、私には絶対できないな〜〜。



Y様、年末にお越しいただいた時は強風で港が閉まりキャンセルになったコスメルダイビング。明日は天気も良さそうですし、久しぶりの海ダイビング楽しんできましょうね。

では皆様、素敵な一週間をお過ごしください。

Hasta luego!

byヨネモト




 

2024年5月25日土曜日

夏ピット


口にしたところで涼しくなるわけではないのですが、、本当に暑いです。先ほどウォルマートに行ってきたのですが、土曜日午後というのにガラガラでした。。。暑すぎてみんな外に出ない感じでしょうか。



今日はセノーテドスオホスとピットに行ってきました。NYからお越しのY様、年末年始にお越しいただき、その時もピット&ドスオホス潜っているのですが、今回は夏ピットでのダイビングです。

強力なワイドライトをお持ちのY様、鍾乳石系のセノーテの写真や動画を撮りたい時に役立ちます。



ゆ〜くりドスオホスで1ダイブして、太陽がピークになった頃を見計らってピットへ向かいます。


オフシーズンでダイバーも少なく、夏のセノーテピットを堪能いただけました。Y様、明日からもよろしくお願いいたします!

ではみなさま、素敵な週末をお過ごしください。

ヨネモト



2024年5月20日月曜日

徒然なるままに〜溶けそうな毎日


こんにちは、ヨネモトです。

毎日暑い日が続いています。3月頃までの過ごしやすい気候から夏に変わるこの時期、毎年すごく暑く感じます。日差しが強いので、ちょっと歩いただけで腕が真っ黒に・・・。これからの季節は少し低めの温度のセノーテの水が本当に気持ち良いですね。

こんなに暑いのにエアコンのないレストランが多いプラヤデルカルメンなのですが、先日友達と会った時に行ったのは、メキシコのファミレスVipsです。街中の色々なところにありますが、私が行ったのはお店から一番近いスーパーMegaの敷地内にある店舗です。まだオープンしてから数年しか経っていないので、店内も綺麗。


エアコンもしっかり効いていて、Wifiも繋がります。
私たちが行ったのはまだ朝食の時間帯でした。


パンケーキ・トーストの一般的な朝食もあれば、


チラキレスなどのメキシコで朝食によく食べられているメニューもありました。朝食メニューは13時までなので、サンドイッチもメニューにありましたね。



午後からは夕飯メニューが始まります。以前メキシコ駐在のお客様に、Vipsのコンソメスープ(日本のコンソメスープとはちょっと違います)が美味しいと聞いていたので食べてみたかったのですが、時間帯が合わずに断念。



夕飯メニューはボリュームタップリのものばかりでした。





ちなみに私たちが頼んだのは、99ペソの今日の朝食メニューというもの。





量はそんなに多くありませんでしたが、おかわり自由のコーヒーもついてくるし、長居するには良いメニューかと思います(おしゃべりに花が咲き長居しましたが、そんなお客さんが多いのか嫌な顔ひとつされませんでした。笑)



メキシコに来てまでファミレス?!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、たくさんのメニューが写真付きであるので、気楽に食事したいなぁ〜という方にはおすすめかと思います。クーラーも効いていますしね。

メキシコペソに対しても円安が進み、この4年で倍になりました。2020年5月は1ペソ=5円を切っていましたが、今は1ペソ=ほぼ10円です。この円安で、何を買っても高いと仰る日本からのお客様も多いです。先日はクロワッサン1個買ったら50ペソ、これ500円だよ〜と仰天されていました。お土産も以前のように安くは手に入れることができなくなってしまいました。そんな中で比較的お手頃かなというCampbellのスープ。重いのでたくさんは買えませんが、メキシコならではの味がありますので、荷物に余裕のある方は1,2個、メキシコのお土産に購入されても良いかもしれませんね。1個40ペソ弱です。

レンズ豆のメキシコ風スープ


トルティーヤスープのブロス。これに揚げたコーントルティーヤを入れて食べます。


チレポブラーノスープ。チレポブラーノはピーマンのような形をした辛くないチリです。

日本ではキャンベルスープというとコーンスープやクラムチャウダーが有名なのでしょうか?元々アメリカの商品ですが、メキシコオリジナルテイストのスープも是非お試しください。

ではまた。

Hasta luego!

byヨネモト






 

2024年5月19日日曜日

久々のコラボ企画。

毎日暑い日が続いて仕事の準備段階から汗びっしょりな毎日です。

その分水中が気持ちいいです。

どうもタツヤです。

今週末は久々のコラボ企画。

BIG BLUE大阪 with イグアナダイバーズでセノーテとコスメルで潜ってきました!

BIG BLUE大阪 スキューバ&フリーダイビングスクール https://dacdivers.co.jp/

コロナ前に予約をいただいていましたがコロナで色々延期になりようやく実現です。


総勢9名様で初日はセノーテにご案内します。


リーダーのH様以外皆さん初めてのセノーテ。

地形ダイビングはいかがでしたでしょうか?


天気にも恵まれ気持ちの良い3ダイブとなりました。

そして2日目はカリブ海コスメルへ。


リクエストされていたコスメルの固有種トードフィッシュやカリブ海の固有種スポテッドドラム。そして大きなナースシャークなど見応えたくさんなドリフトダイビングを楽しんでいただきました。



皆さん本当にダイビングが好きな方々ばかりでリーダーを中心に笑いありの楽しい2日間を過ごすことができました。

まだまだ紹介したいポイントがたくさんですが明日は皆さん遺跡観光です。

日本からは遠くてなかなかツアーが組みづらいと思いますがまた皆さんで遊びにきてください!



















 

2024年5月12日日曜日

祝100ダイブ&300ダイブ

日本の天気予報ですと週明けから天気が悪そうですね。
風も強いみたいですので皆様気をつけてお過ごしください。

どうもタツヤです。

今日はまもなく帰任されてしまうA様とみんなでセノーテダイビングに行ってきました。

元々ダイバーでしたがメキシコに駐在されてから頻繁にダイビングに行くようになったA様。

今日は100本の記念ダイビングです。


こうして会社が違うみなさんで集まってダイビングできるのっていいですね。

昨日はお気に入りのセノーテ『ピット』そして今日は初めての『ドリームゲート』にも行ってきました。


すごい大きなカメラとライトを持った他のダイバーのおかげでしっかりと鍾乳石見ることができました。

向こうは気を使ってくれて『先に進んでいいよ』と合図出してくれたのですがそのまま後ろでも良かったですね。


セノーテ『アンヘリータ』ではK様のプチハプニングがありさらにワニも見れて大満足な1日となりました。

そしてお店に帰ってログつけしてるとなんとO様がちょうど300本。

ご本人も気づかなかったみたいでセノーテでお祝いできませんでしたがみなさんメモリアルなダイビングになって良かったです。


日本に帰ってしばらくはバタバタと忙しいと思いますが末長くダイビングは続けてください。

メキシコ駐在最後まで楽しんでください!
















2024年5月10日金曜日

ダイバー達はどこいった?

最近毎日暑い日が続くプラやデルカルメンです。

GW終わるとそろそろ雨季かな?と思うのですが今年はどうなのでしょうか?

どうもタツヤです。

今日はセノーテで3ダイブしてきました。


2本目に行ったセノーテ『ピット』は身震いするくらいの素晴らしい光の差し込みに加えてダイバーもいなく貸切ダイビングでした。

今日のメインはセノーテ『ピット』だったA様。最高の環境で楽しめましたね。


そして3本目は久しぶりにここです。


セノーテ『タクビハ』

ここはダイバーはいませんでしたがインスタ映え女子達がたくさんいて光の差し込みと共にたくさん代わる代わる写真撮っていました。


何回もセノーテに来ているA様ですがここは初めての場所でしたね。

どうでしたでしょうか?


明日からは他のダイバーも集合してみんなでダイビング。

明日も3ダイブ楽しみましょう!